昭和大学医学部化学(2024年度/一般)-入試情報
出題形式
答えのみ記述
試験時間
70分(理科2科目140分)※
難度(5段階)
3.2(標準)※
分量(必要時間)
82分(やや多い)※
合格に要する正答率予想
65% ※
大問数
4問
出題内容
理論、有機
求められているもの
一昔前は生化学のマニアックな内容が多かったが、近年の入試では典型問題を正確に得点できる方が求められている。
※ 難度、分量、合格正答率は講師コメント・編集部推定。
今月は昭和大学化学の入試対策について、医学部専門予備校D組化学科講師の南雲久好先生にお聞きしました。
基本の徹底が合格のカギ
南雲久好先生よろしくお願いいたします。早速ですが近年の昭和大学の化学には特別な傾向はありますか。

昭和大学医学部の化学の入試には特別な傾向は見られません。出題範囲は全般にわたり難問はなく基本的な内容をしっかりとマスターすることで合格点を取ることが可能です。計算問題も標準的なレベルであるため,計算ミスが致命的になる可能性があります。そのため,計算の練習を十分に行うことが重要です。
思考実験の可能性
南雲久好先生としては,その傾向にはどういった大学の意図が現れていると想像されますか。
化学全般の基本的理解,化学的知識の習得は大学に入学後,化学的実験をする時に正しい実験器具の使用方法,分析の仕方,化学的語集を使ったレポート作成の基本を自分の手にしていることになります。実験は化学(科学)には必要なことなのですが,近年では生徒を心配するあまり学校で実践することが少なくなってしまい実験室での行動がわからない生徒が多い。そこで,学力的に知っておくことが思考実験として実行され実験に役に立つのです。有機化学は薬についての理解にも力をかしてくれるはずでひいては,患者への薬の説明にも役に立つでしょう。
効果的な暗記と問題理解のコツ
現在,まだ合格水準に足りていない受験生が昭和大学医学部の合格水準に達するための努力としてはどういったものが考えられますか。

「広い知識です」具体的には,D組のテキストや副教材「セミナー化学」の内容を完全に暗記し,問題の意図を理解して正確な解答を再現することが重要です。また,理解できない問題や語句があれば講師に質問し,自分で解きなおすことが必要です。さらに,ノートに問題を手書きして覚えましょう!手で書くことで脳が情報をより深く処理し記憶に残りやすくなります。D組に参加できない場合は,「セミナー化学駿〇230題」や「新研究」などを完全暗記することで学力を向上させることができるでしょう。
数学と理科の計算力が合否を左右する
これまで昭和大学医学部に合格してきた受験生にはどういった特徴がありましたか。
数学が非常に得意で,抜群の実力を持つ受験生はスムーズに合格を果たす傾向があります。数学の得点力が合否に直結していると言えます。理科では2教科とも80%以上の得点が必要であり,理科の計算問題を正確に解く力が求められます。計算ミスを避けるための緻密な練習が重要です。数学や理科の計算ミスは命取りとなるため,計算問題の練習を徹底して行い正確性を高める努力をしている受験生が多いです。
余裕を持った準備で試験の成功を掴む/h2>
昭和大学医学部の入試当日に気を付けてほしい点はありますか。
時間に余裕を持つこと試験当日は早めに会場に到着し,余裕を持った行動を心がけましょう。焦りや緊張を避けるため,事前にスケジュールを確認し,余裕を持った移動を計画してください。
気持ちの調整,試験前には気持ちを引き締めると同時にリラックスすることが重要です。D組の講師が応援に来ている場合は,話をして気持ちを落ち着かせるのも良い方法です。
切羽詰まった状況を避けるには,試験当日に切羽詰まった状況は悪影響を及ぼす可能性があります。余裕を持った行動をとり冷静に試験に臨む準備を整えましょう。これらのポイントを意識して,安心して試験に臨んでください。
蛹から羽ばたく未来へ!
新学期を迎え受験勉強を本格的に始める受験生に熱いメッセージをお願いします。
「新しい自分になるため,古い自分を脱ぎ捨てよ!」生物学的に言えば「完全変態せよ!」です。蛹のように一度自分を溶かし,再形成して新しい自分へと生まれ変わるのです。覚醒した後は,完全暗記を徹底し学力を着実に向上させてください。努力を惜しまず,目標に向かって突き進むことで必ず新しい自分を手に入れることができます。受験勉強は自分を変える大きなチャンスです。自分を信じて,全力で取り組んでください!
「転スラ」が伝える成長と変化の魅力
最後に南雲久好先生の「お薦めのアニメ」を教えてください。
やはり「転生したらスライムだった件」です!このアニメの魅力はスライムが,ずっと力のないやつだと認識されていたのに洞窟でヒポクテ草を取り入れドラゴン種のべルドラと友達になり,成り上がっていくというストーリーにあります。知性のない者が十分な知性を持ち良い方向へ変化していくという設定が,いかにもアニメらしい面白さを感じさせてくれる作品です。成長や努力を描いたアニメは,受験生にとって励みになることがありリフレッシュ効果や学びのヒントに繋がることもあると思います。
昭和大学医学部の入試当日に気を付けてほしい点はありますか。
時間に余裕を持つこと試験当日は早めに会場に到着し,余裕を持った行動を心がけましょう。焦りや緊張を避けるため,事前にスケジュールを確認し,余裕を持った移動を計画してください。
気持ちの調整,試験前には気持ちを引き締めると同時にリラックスすることが重要です。D組の講師が応援に来ている場合は,話をして気持ちを落ち着かせるのも良い方法です。
切羽詰まった状況を避けるには,試験当日に切羽詰まった状況は悪影響を及ぼす可能性があります。余裕を持った行動をとり冷静に試験に臨む準備を整えましょう。これらのポイントを意識して,安心して試験に臨んでください。
新学期を迎え受験勉強を本格的に始める受験生に熱いメッセージをお願いします。

「新しい自分になるため,古い自分を脱ぎ捨てよ!」生物学的に言えば「完全変態せよ!」です。蛹のように一度自分を溶かし,再形成して新しい自分へと生まれ変わるのです。覚醒した後は,完全暗記を徹底し学力を着実に向上させてください。努力を惜しまず,目標に向かって突き進むことで必ず新しい自分を手に入れることができます。受験勉強は自分を変える大きなチャンスです。自分を信じて,全力で取り組んでください!
最後に南雲久好先生の「お薦めのアニメ」を教えてください。
やはり「転生したらスライムだった件」です!このアニメの魅力はスライムが,ずっと力のないやつだと認識されていたのに洞窟でヒポクテ草を取り入れドラゴン種のべルドラと友達になり,成り上がっていくというストーリーにあります。知性のない者が十分な知性を持ち良い方向へ変化していくという設定が,いかにもアニメらしい面白さを感じさせてくれる作品です。成長や努力を描いたアニメは,受験生にとって励みになることがありリフレッシュ効果や学びのヒントに繋がることもあると思います。
なるほど,南雲久好先生ありがとうございました。引き続きD組の医学部受験生たちにも熱意あるご指導をよろしくお願いいたします。
医学部専門予備校D組では現在の成績に関係なく10人程度の少人数クラスで南雲久好先生の化学の対面講義を受けることができます。少人数制だからこそ可能なきめ細やかな指導と、質疑応答の時間を豊富に設けることで生徒一人ひとりの理解度を深め、着実に実力アップを目指します。さらに、アットホームな雰囲気の中で周りの生徒と切磋琢磨しながら学ぶことができるのもD組の魅力です。